
阿智村は日本一の星空の村として、2012年から今日まで、環境省の実施する全国星空継続観察で「星の観察に適していた場所」の第一位(平成18年)に認定された阿智村の星空をテーマに地域活性、観光活性を行ってきました。富士見台高原ロープウェイ ヘブンスそのはらで行われる「天空の楽園 日本一の星空ナイトツアー」、「天空の楽園 雲海Harbor」、2018年7月にオープンした「日本一の星空浪合パーク」など星空を見上げるイベント、場所づくり、星空を見上げるオリジナルグッズの販売、星の婚姻届の作成、星のナンバープレートの交付など様々な取り組みを行ってきました。
そんな日本一の星空の村にあるACHI BASE(阿智ベース)は、村内および周辺観光案内、昼神温泉をはじめとした村内宿泊施設の案内・手配に加え、アウトドアグッズのレンタル、阿智村上空を遊覧するバーチャル体験「VR空中ACHIさんぽ」や子供用「KIDSボルタリング」などのアミューズメント施設として営業しています。建物内には飲食スペースを併設しており、テラスでのBBQ、村内の農作物・生産加工品を使ったコンセプトカフェとして営業しています。
このたび、ACHI BASEのCAFÉにて、人気イラストシリーズ「満月珈琲店」とコラボレーションした「満月珈琲 阿智店」が期間限定でオープンします。
今回のコラボレーション用に新たに描きおろして頂いた5品を含む、全18品のイラストをメニューとして完全再現。魅力的なメニューを実際にお召し上がりいただけます。
また、新たな描きおろしメニューも含むオリジナルグッズの販売や、今回のメインビジュアルやメニュー表を含むイラストを使って、自分だけのオリジナルノートが作れるワークショップも実施いたします。
さらに、期間中の満月の夜に、テラスに天体望遠鏡を用意して月の観賞会を開催します。
※満月の日および前後数日開催。
※各企画の詳細はコラボ特設ページをご覧ください。
https://www.achibase.com/mangetsu-coffee/
満月珈琲 阿智店

- 営業期間
- 2025年4月12日(土)~9月30日(日)
- 定休日
- 毎週火曜日
- 営業時間
- 11:00~23:00(フードLO 22:30 ドリンクLO 22:45)
- 会場
- 観光拠点施設ACHI BASE(阿智ベース)
〒395-0304 長野県下伊那郡阿智村智里338-25 - 公式WEBサイト
- https://www.achibase.com/
- お問い合わせ
- 0265-49-3177
満月珈琲 阿智店
コラボレーション限定のグッズを数多く用意しています。

- 開発中のイメージとなります。
- 種類、価格など詳細は決まり次第公式サイトでご案内します。
オリジナルノート ワークショップ
コラボレーション限定のメインビジュアルやメニュー表を含むイラストを使って、自分だけのオリジナルノートが作れるワークショップ

- 受付時間
- 11:00~22:30
- 所要時間
- 15分~30分
- 料金
- 800円
満月の夜 限定イベント
満月の夜、テラスに天体望遠鏡が用意されます。
カフェメニューをご注文いただいたお客様は、自由に天体望遠鏡をご利用いただけます。

- 時間
- 店舗の営業時間内
- 料金
- カフェメニューご注文のお客様は無料
- 開催日
-
- 4月12日(土)、13日(日)(※満月4月13日)
- 5月10日(土)、11日(日)、12日(月)(※満月5月13日)
- 6月07日(土)、08日(日)、09日(月)、11日(水)(※満月6月11日)
- 7月11日(金)、12日(土)、13日(日)(※満月7月11日)
- 8月08日(金)、09日(土)、10日(日)(※満月8月09日)
- 9月05日(金)、06日(土)、07日(日)、08日(月)(※満月9月08日)
- 満月珈琲店とは
- 桜田千尋によるイラストシリーズ。疲れた人だけが訪れることができるコーヒー店。そこでは大きな猫のマスターが天体や天気をあしらった幻想的なスイーツを作っている。
SNSで人気を博し書籍化。小説家・望月麻衣とのコラボ小説『満月珈琲店の星詠み』をはじめ、絵本、イラスト集、レシピ本、占い本など様々なジャンルの本を出版しており発行部数は60万部を超えている。イラストを再現できるレシピ本『満月珈琲店のレシピ帖』は第9回料理レシピ本大賞お菓子部門で大賞を受賞。その他、ガチャガチャや文房具、お菓子のパッケージなど多岐に渡り活動している。

- キンコーズ・ジャパン株式会社
-
◆キンコーズ・ジャパン株式会社 WEBサイト
https://www.kinkos.co.jp/corporate/